LiSAスピードのSTEADY熱唱!
公開日:
:
最終更新日:2018/11/18
芸能
昨日行われた「音楽の日、アノ日の歌」イベントでCatch the MomentとSpeedのSTEADYをカバーし熱唱!振付もばっちりでとても素晴らしかった!LiSAさん今やアニソン歌手からはばたきビッグミュージシャンとして歩みだしている。
そんなLiSAさんですが幼い頃は人見知りが激しく見かねたお母さんが、地元のミュージカル教室へ入れて歌が好きになったとのこと、母親には「りっちゃん」と呼ばれている。妹が一人おり、名前はぐうぜんにもGiris Dead Monster時代に歌唱パートを務めたキャラ「ユイ」と同じ名前。LiSAさん曰く「顔も似てなければ性格も好きな物も正反対」。また、LiSAさんは身長165cmだが、妹さんは身長172cmもあるらしく、「どっちが妹かわからない」と言っている
そして2010年「Angel Beats!」の作中バンド「Girls Dread Monster」の2代目ボーカル・ユイ役の歌唱パートでLiSAでメジャーデビューを果たす。
その後2011年ソロデビュー、以後楽曲の半数は自身で作詞を手掛けている。シングル、アルバムも発表、ワンマンライブ、フェスティバルにも出演し世界で活躍するロックヒロインへ成長している。親しみやすい性格や独特のファションセンスから女性の人気も高い。
特にtwitterでリアルに情報公開するところなどは例えば、今回の「音楽の日、アノ日の歌」イベントでは本番前でのspeedの振付練習動画、終了後のバックバンドとのやり取り動画等をアップロードすることによってファンにとって身近な存在に感じ友達かと思ってしまう程、惹きつけられる。
それともう一点ユニークなところは、LiSA用語とよばれる言葉を自身でクリエイトしてるところ。ファンの事を「LiSAっ子」、CDを「ラブレター」ライブを「デート」、メディア出演を「お弁当」ファンクラブ限定放送を「秘密基地」等々なんだか楽しくなる気分にさせてくれる。twitterやブログでは、「おはよう」を「おはおはおはー」とか岐阜の方言を混ぜて「ありがとう」を「でらあでぃがどーーっ」「でら」は岐阜弁で凄い、とても、という意味らしいです。
とにかくネーミングにはこだわりがあり、「LiSA」(リサ)、「LiVE」(ライブ)など、「i」を小文字にして他の文字を大文字にする事が多い。LiSAさん自身はら行はRではなくLを用いる事が多い。オリジナルブランド「YAEBA MUSiC」も、本人のトレードマークでもある八重歯とSAKURA MUSICの組み合わせである。
こんな個性豊かでフレンドリーなLiSAさん、これからも日本いや世界に羽ばたいて益々ビッグになってくださいね。
ad1
関連記事
-
-
あの人は今、ガチャピンとふなっしー
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus
-
-
不屈の男、イエローミュージック 星野源 5大ドームツアー“星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』”開催決定
にほんブログ村 星野源、初の5大ドームツアー"星野源 DOME TOUR 2019"「POP
-
-
鳥山氏に忘れられたブロリー!?
鳥山明氏よる超人気アニメドラゴンボールであるが、アニメという枠だけでは終わらずまさに日本の文化の象徴
-
-
シブヤノオトpresents TWICEリクエストLIVE
9月15日(土)午後11時30分よりNHK音楽番組シブヤノオトが放送されました。今回はあのTWICE
-
-
樹木希林と寺内貫太郎一家そして内田裕也とドク博士
このタイトルでピンっとくる人はきっと昭和に青春時代を過ごした方に違いないと思います。私の個人的な勝手
-
-
ブロガーはあちゅう、イケハヤ、田中康夫との関係
ブロガー作家のはあちゅうさん15日の自身のtwitterでAV男優しみけんと結婚したことを報告した。
ad1
- PREV
- 西郷どんついに京へ!
- NEXT
- ブロガーはあちゅう、イケハヤ、田中康夫との関係